
BodyAxis スタッフブログ

8/20(日) 大田区総合体育館にて開催されるKNOCK OUTに那須川天心選手が出場されます。 今回も相手は、元ムエタイの二階級王者、35歳という大ベテラン相手に今回はどのような活躍を見せるのか? 大田区総合体育館、そして夏、那須川選手にとってはとても相性が良い舞台です。 KNOCK OUT注目です。 同日、東京後楽園ホールではJ-NETWORKも開催されます。 こ...
2017/08/18
written by: 千田
世間ではお盆休み最終日の今日、あいにくの空模様となりました。 オールスター競輪が行われている福島県いわき市では 決勝戦を前に雨が上がったようです。 さぁ、決勝戦はどうなったのでしょうか。。。 ゴールの瞬間。 7番車(オレンジ)が渡邉一成選手です。 やりましたーー!! 見事地元の応援を背に、プレッシャーを跳ね除け優勝です! おめ...
2017/08/15
written by: A.K
8月もすでに半ば。 明日までお盆休みの方が多いと思います。 福島県にあるいわき平競輪場では 8月11日~15日までオールスター競輪(GⅠ)が行われています。 明日は最終日となり、 4日間の厳しい戦いを勝ち抜いた9名の選手による決勝戦が行われます。 地元福島県所属の渡邉一成選手が 見事に決勝戦まで進みました! 地元のたくさんの声援を力に変え...
2017/08/14
毎日暑い日が続いていますが 皆様、体調は崩されていませんでしょうか。 さて夏といえばお祭りですが 競輪界でも夏祭りが行われています。 その名も『サマーナイトフェスティバル(GⅡ)』。 今年は伊東競輪場にて7月15日~17日の3連休で開催されています。 今開催は男子選手に加え、 成績上位21名のガールズ選手たちも参加し、予選・決勝と戦います。 最終...
2017/07/16
written by: A.K
6月15日~6月18日まで岸和田競輪場で 第68回高松宮記念杯競輪(GⅠ)が行われています。 今年は16年ぶりに、東西対抗戦という勝ち上がり形式が復活しました。 1~3日目までは東日本・西日本に分かれて予選を戦う形式で、 普段のレース形態とは異なります。 それだけに、いつもは味方として戦っている同地区の選手たちと 今回ばかりは敵として分かれて戦うガチンコ勝負が繰り広げられました...
2017/06/17
written by: A.K
引き続き日差しがじりじりと照り付けてくる日が続いています。 本日は屋外イベントで木場公園に行ってきました! 天気は晴れ!なんと途中まで気温もそこまで高くならずに動きやすい気候でした。 日陰に入るととても涼しくお昼寝をしたいくらい(笑 そんな中でまずはランニング5㎞からスタート! ゆっくりと景色を見ながら走っていきました。 新緑の緑がとてもきれいで走っていてとても気持...
2017/05/28
written by: K.F
最近は5月だというのにものすごい暑さです、皆様熱中症などにはお気を付けください。 しかしながら暑くなってくるにつれて着るものは薄くなってきます。 男性の方々はカッコいい上半身を、女性の方々は引き締まった腕周りを、 そんな事を考えている方も多いかと思います。 自分自身もカッコいい上半身にはあこがれます!(数年前からひっそりトレーニングしているのは内緒です、笑) そんな時...
2017/05/22
written by: K.F
5.20(土) 東京、後楽園ホールにてキックボクシングRSEが開催されます。 実に1年2ヶ月ぶりに、極真の破壊兵器こと清水賢吾選手が復帰戦をされます。 昨年の3月の試合にて強豪外国人選手と対戦し、試合には勝利したものの眼の周りの骨を骨折し 長期間の休養を余儀なくされました。 しかし、その間も精力的に練習に励み、以前よりも強くなっているという自覚があるよう...
2017/05/18
written by: 千田
マインドフルネス。最近この言葉をよく耳にするのですが、体験するのは今回が初めてでした。 マインドフルネスとはいわば『心のエクササイズ』です。 過去でも未来でもなく、今に集中することで、呼吸を感じ深く入り込むことでストレスにも負けないような心を作っていきます。 今回は約15分間、目を閉じて呼吸だけに集中していきました。 そこでビックリしたのは、、、自分はこんなにも浅く呼吸...
2017/05/10
written by: K.F
みなさま、GWをいかがお過ごしでしょうか。 今年のGWはお天気がよく、お休みを楽しめた方も多いと思います。 さて明日はGW最終日。 競輪界では熱い戦いが繰り広げられています。 5月2日~5月7日まで京王閣競輪場で、 第71回日本選手権競輪(GⅠ) ~通称ダービー~ が行われています。 日本選手権競輪は、年に6回あるGⅠの中でももっとも権威ある大会...
2017/05/06
written by: A.K